かぎ針小物製作教室
かぎ針は糸を変えるとどのシーズンでも使える小物を手軽に作る事が出来ます。
色や糸の種類によって出来上がりや風合いが変わりますが自分で好みの小物を作る事も出来ます。
お店の色々な所に隠れている人形や使っている小物、スタッフKや店長のお洋服など出来る物は様々。
そんな小物達を作ってみたいけれど一人で作るには作り方が判らない、小物の本を見て作りたいけれど編み図の読み方が解らないなど、初心者も経験者も解りやすく説明します。
かぎ針小物オーダー品、サンプルなど 画像にてインスタグラムで公開中
(Rui店頭展示作品含む)
リンク先
https://instagram.com/pon.good
ニット服・小物のオーダーについては採寸が必要な為、下記申し込み書をダウンロードしてご記入のうえ店頭にお持ちください。価格や採寸などのお問い合わせはインスタグラムのDMにて直接お問い合わせも可能です。
ニット服はサイズが必要になりますので、採寸項目をオーダー用紙に表記してますのでダウンロードして記入頂き店頭へお持ちください。
2024年開催日程(各コース共通)
開催日時 2月10日(土)・2月17日(土) 14:00~16:00
3月 7日(木)・3月23日(土) 14:00~16:00
4月 4日(木)・4月20日(土) 14:00~16:00
5月 9日(木)・5月18日(土) 14:00~16:00
6月 6日(木)・6月15日(土) 14:00~16:00
7月11日(木)・7月20日(土) 14:00~16:00
8月 8日(木)・8月17日(土) 14:00~16:00
●9月以降の教室の日時は先生と要相談となります。
ご希望の日時に対応出来る場合がありますので、ご希望の方はInstagramのDMへご連絡ください。
※申込み締め切り日開催日の1週間前
【わんこの冬帽子】を作ろう
冬用の毛糸を使ってかぎ針でわんこの帽子を作ります。立ち耳の子も垂れ耳の子もどちらでもかぶれるニットの帽子を作ってみませんか?
かぎ針編みをやったことがある人も、やったことの無い初心者の方も作れる様に教えます。
講座主催 グラスアート工房『ナチュラル』
中村ひとみ 先生
<帽子のタイプは2タイプ>
耳穴無し(自前のお耳が帽子の中に埋もれます)
耳穴有り(自前のお耳は帽子の外に出ます)
ニットですっぽりかぶる帽子です。首の周りも暖かいニット帽子です
サイズのサンプルは店頭に置いてますので試着出来ます。
※オーダーも可能です
その他、かぎ針編みで作って見たい小物などありましたらご相談も賜ります
◆講座詳細
受講料 2時間 2000円(税込)
+1オーダー(カフェメニューよりオーダーの会計を各自ご精算ください)
募集人数 4名
開催人数 1人から
持ち物
・かぎ針4号針 1本
・毛糸(かぎ針4号用の冬用毛糸) 1玉 チクチクしない肌触りを推奨
サンプルの毛糸は「Opal」です
※毛糸の流行がありますので同じものは無いかもしれません。色や毛糸は自由に選んでお持ちください。
あれば持って来るもの
・手芸用メジャー (貸出可能)
・毛糸用綴じ針 (貸出可能)
制作予定時間 2時間 × 2回(個人差はあります)
※初心者の方はもう少し時間が要るかもしれません。
※裏地を付けない仕上げも出来ます
※概要のみ知りたい方は1回の受講でもOKです。
お申し込みはメールにてお申し込みください。
お申し込み先 主催者様へ直接 メールにてお申し込みください。
申し込み先メール : hitomi.pon.good★gmail.com
(★を@に変えてお送りください)
件名【かぎ針教室申込み】と明記の上、
受講日・お名前・ご連絡先メールアドレス・希望サイズ(XS又はXXS)・耳穴の有無 を記入して送信してください
◆マジ!初心者です!ホントに初めてやるんです という方の為に・・・
かぎ針編みをするなんて今まで無かった!!
ニットは買うもので自分で作るなんてまず無いと思ってた!
でも教えてくれるなら出来るかも・・・手芸屋さん行った事無いし道具も材料も解らない!!
そんな方には【手ぶらでかぎ針初体験コース】をご用意しました
道具も材料も先生が用意しますので簡単なコースター作りを体験して頂きます。
作ったコースターはお持ち帰り出来ます。
受講内容:基本のコースター 1枚 単色のコースターをいずれか1枚選びます
お好きなコースター 時間内で作れるだけ作ります。
4号のかぎ針と糸を用意します(針はレンタル致します)
受講料 2時間 2,500円(税込)※材料費含む
+1オーダー(カフェメニューよりオーダーの会計を各自ご精算ください)
開催人数 1人から
お申し込みはメールにてお申し込みください。
お申し込み先 主催者様へ直接 メールにてお申し込みください。
申し込み先メール : hitomi.pon.good★gmail.com
(★を@に変えてお送りください)
件名【かぎ針初体験コース】と明記の上、
受講日・お名前・ご連絡先メールアドレスを記入して送信してください