cafeRuiのイベント情報
わんこDeli&cafe Ruiでは元気に関わる色々なイベントをしています。
美味しくごはんを食べるもよし、ゆったりアロマをするもよし、楽しくおしゃべりするもよし。
楽しむ場所・楽しむ時間が増え、それを共有できる事で元気になれるのはHappyな事ですね。
そんなHappyなイベントを作って紹介していきます。
イベント参加の皆様へのお願い
当店は飲食店ですので、ペット連れでないお客様のご来店もございます。
ペットをお連れのお客様は、店内にて、ご飲食・イベントの参加をされる場合はイベントの中断や他のお客様のご迷惑になりますので、必ず【リード】【マナーベルトもしくはマナーパンツ】を着用ください。(店内にてマナーウェア1枚から販売有り)
万が一店内にて排泄された場合は飼い主様にて処理していただきますようにお願い致します。
※汚物についてはトイレットペーパーの場合はトイレに流しても大丈夫ですが、ペットシーツやそのほかの紙などは排水が詰まりますので絶対にトイレに流さないようお願い致します。
(使用済みのマナーウェア・ペットシーツについてはトイレのゴミ箱に捨てずにお持ち帰り頂きますようお願い致します。)
来られたお客様皆様が快適にお過ごし頂く為に、皆様のご協力をお願い致します。
店主
<イベント主催者様へ・・・イベントに関してのご注意>
●イベントでのご利用は時間制とさせていただきます。
(1時間単位・おひとり様1オーダー制)
価格:1,000円/時間
確保する席数・イベントの内容などをご連絡ください。
●オープンスペースでのイベントとなることをご了承ください。
※貸切ご希望の場合は、ご利用人数・ご利用時間など条件を確認させて頂いてからお返事させて頂きます。
●わんちゃんのご同伴が可能か不可能かをお知らせください。
ご同伴の場合は飼い主様側で責任をもって管理頂きますようお願いいたします。
当店は飲食店ですのでペットシーツや汚物入れのご用意はありません。糞尿の処理は飼い主様側で処理いただくようにお願いいたします。
店内では他のお客様のご迷惑にならないよう、必ずリード・マナーベルトやおむつの着用をお願いいたします。
●当店は飲食店ですので、飲食店として不衛生かつ営業上問題のあるイベントはお断りさせていただきます。
3月の 2DAYS【ミニトートバッグレッスン】
●2DAYS【ミニトートバッグレッスン】
主催:アルベロロッソアルエ
日時:3月7日(水)・20日(火)
13:00~16:00
費用:1レッスン(3時間)4,000円
+ 材料費(4,000円)
※2レッスンで完成
両日とも・カフェメニュー(1Drink+スイーツ またはフー
ミニトートバッグサイズ
巾24㎝ 高さ20㎝(持ち手含まず) まち11㎝
お申込み:直接アルエまでご連絡ください。
ご希望のテープ・持ち手のお色もお知らせください
(決まらない場合何系の色希望かお願いします。ご相談で何色か持参します)
℡075-712-1200
Mail alberorossoyuka@yahoo.co.jp
締め切り:前日まで可能ですが
お好みのテープ・持ち手がなくなる場合がありますのでご了承ください
2月 27日(火)2DAYS【ミニトートバッグレッスン】
●2DAYS【ミニトートバッグレッスン】
主催:アルベロロッソアルエ
日時:2月27日(火)
13:00~16:00
※3月のレッスン日は調整中
費用:1レッスン(3時間)4,000円
+ 材料費(4,000円)
※2レッスンで完成
両日とも・カフェメニュー(1Drink+スイーツ またはフー
ミニトートバッグサイズ
巾24㎝ 高さ20㎝(持ち手含まず) まち11㎝
お申込み:直接アルエまでご連絡ください。
ご希望のテープ・持ち手のお色もお知らせください
(決まらない場合何系の色希望かお願いします。ご相談で何色か持参します)
℡075-712-1200
Mail alberorossoyuka@yahoo.co.jp
締め切り:前日まで可能ですが
お好みのテープ・持ち手がなくなる場合がありますのでご了承ください
12月 20日(水) 【樹脂粘土:クレイアートレッスン 干支飾り】
手作り教室Kijiさんによる
樹脂粘土(クレイアート)1dayレッスン
【樹脂粘土】を使ってインテリア小物を製作するレッスン(クレイアート)の1day講座です。
来年の干支 戌年にあわせて可愛い狛犬の干支飾りを制作します。半月盆の上に飾るタイプの干支飾りです。
※作品と半月盆は当日にお持ち帰り頂けます
日時 12月20日 水曜日 13~15時
費用 レッスン代 ¥1,700 + 材料費¥600
●上記費用とは別途にカフェメニューを1オーダーお願い致します。
持ち物 お持ち帰り用の箱と袋をご持参ください
(半月盆サイズ 15㎝ × 13㎝)
12月 2日(土) 【ワンちゃんの歯磨き相談 無麻酔歯石除去体験】
わんこの口腔ケアはどうやってるの?
口臭・歯周病・感染症の原因になる歯石について
ワンちゃんのお口の専門家【ドッグハイジニスト】に相談してみませんか?
一般的な歯石除去は全身麻酔で施されるのですが専門家による【無麻酔での歯石除去】は体への負担が少なく持病のあるわんちゃんも安心して施術出来ます。
(持病によっては無理な事もありますがまずはご相談ください)
ビッシリついてしまっては歯磨きだけでは取れない歯石・・・
【うちの子は歯石除去できるだろうか?】【無麻酔歯石除去って知ってるけれどどこで出来るの?】
全体の歯石除去をしたいけれど どんなのか気になっている飼い主さん!!
【無麻酔歯石除去お試し体験会】を開催致します。
2018年1月以降の歯石除去イベントの詳細は【歯磨き・無麻酔歯石除去】のページに記載しています
ドッグハイジニスト専能佳子さんによる
【無麻酔歯石除去体験】<事前ご予約制>
場所 わんこDeli&cafe Rui店内
日時 12月2日(土) 15:00~17:00
お申し込み上限 8頭
無麻酔歯石除去お試し価格
1本 \500-(税別)但し1頭に付き2本まで
別途 カフェでの1オーダーお願い致します(別途会計にてご精算)
お申し込み先 お電話にて受付
電話 090-4037-4485 ドッグハイジニスト:専能佳子(せんのけいこ)
お申し込みの際に 飼い主さんのお名前・連絡先・ワンちゃんお名前・犬種・年齢・既往症をお聞きします。
10月 28日(日) 【樹脂粘土(クレイアート)レッスン】
手作り教室Kijiさんによる
樹脂粘土(クレイアート)レッスン
【樹脂粘土】を使ってインテリア小物を製作するレッスン(クレイアート)の単発講座です。
秋のお野菜キノコとリスの可愛い置物をハンドメイドしませんか? 背景のお色はお好みで選んで頂けます。
プレゼントにも喜ばれそうですね♪
カフェで気軽にレッスン開催です
日時 10月28日 土曜日 13~15時
費用 材料費込み 税込¥3,000
●上記費用とは別途にカフェメニューをお願い致します。
持ち物 お持ち帰り用の袋をご持参ください(作品サイズ幅15㎝ × 高さ11㎝ × 奥行き4.5㎝)
10月 1日(日) 【ワンちゃんの歯磨き相談 無麻酔歯石除去体験】
ドッグハイジニスト専能佳子さんによる
【無麻酔歯石除去体験】<事前ご予約制>
場所 わんこDeli&cafe Rui店内
日時 10月1日(日) 15:00~17:00
お申し込み上限 8頭
無麻酔歯石除去お試し価格
1本 \500-(税別)但し1頭に付き2本まで
別途 カフェでの1オーダーお願い致します(別途会計にてご精算)
お申し込み先 お電話にて受付
電話 075-702-4731 yippee(いっぴー) 担当:専能佳子(せんのけいこ)
お申し込みの際に 飼い主さんのお名前・連絡先・ワンちゃんお名前・犬種・年齢・既往症をお聞きします。
9月24日(日) 【チェインメイルジュエリー体験レッスン】
手作り教室Kijiさんによる
チェインメイルジュエリー体験レッスン
【チェインメイル】とは金属製のジャンプリング(丸カン)を組み合わせてチェーンを編んでいく技法です。
ゴージャスにもクールにも自分で作成出来るジュエリー製作の体験レッスンです。カフェで気軽にレッスン開催です
日時 9月24日 日曜日 13~15時
費用 材料費込み 1色 税込¥3,000
(写真より色を選んでください)
●上記費用とは別途にカフェメニューをお願い致します。
持ち物 平ペンチ2本(お持ちで無い方はお貸しします。
7月30日(日) 【プリザーブドフラワー仏花アレンジレッスン】
手作り教室Kijiさんによるプリザーブドフラワーのアレンジレッスン教室です。
プリザーブドフラワーといえば薔薇のように華やかなお花のイメージがありますが、じつは【仏花】としてのアレンジもあります。
暑い季節生花は水替えしても持たない事も多いですよね、お盆に向けてお水替えの要らない仏花のアレンジはいかがですか?
カフェで気軽にレッスン開催です
日時 7月30日 日曜日 13~16時
内容 組むタイプの仏花アレンジ
※器は付いておりません。飾られる器の持ち込みは可能です
※写真はサンプル画像ですお花の色は数点内から選んで頂けます。
費用 レッスン代+材料費 (下記よりお選びください)
1本の場合 税込¥5,500
2本の場合(1対) 税込\8,500
●上記費用とは別途にカフェメニューをお願い致します。
5月18日(水) 【ペットがわが子の人のためのお茶会】
動物対話士(R)のこみやちかさんが開催するお茶会です。
わが子(ペット)と一緒に参加出来るイベントです。
動物対話士(R)ってどんな人?
動物対話って何?
という方も是非ご参加ください。
わが子とのコミュニケーションの事やしつけの事を動物対話士と一緒にお話してみませんか?
日 時 5月18日(水) 13:00 ~ 15:00
参加料 3000円 + 別途1オーダー制 となります。
(飲食代は参加費とは別途会計となります)
場所 わんこDeli&cafe Rui
主催者 あおぞらHoliday こみやちか さん
お申し込み先 あおぞらHoliday こみやちか さんまで
お申し込み先メール holiday2011@ae.auone-net.jp まで
お名前・ペットちゃんのお名前・犬種・当日の連絡先(任意)を記載して
メールでお申込みください
主催者ブログ http://skyholiday2011.blog28.fc2.com/
8月9日(日) キラキラスワロフスキーのグルーデコ®講座
人気のキラキラスワロフスキーを使ってオリジナルのキーホルダーやアクセサリーを作ってみませんか?
<日時> 8月 9日(日)
13:00~15:00
費用 講習費1,500円+材料費2,500円~
+1オーダー制
ベースが数種類ありますので材料費はお選び頂いたベースと石の使用量によります。
定員 4名 (定員に成り次第締め切らせて頂きます)
ご予約・お問い合わせ先
JGA認定講師 吉田千恵先生
メール chie.yossieworld☆gmail.com
☆を@変えてお申し込みください。
お申し込みの締め切りは後日アップします。
専用のグルーとスワロフスキーを使って高価なジュエリーのような輝きをもつアクセサリーを作れるグルーデコ®講座です。
今回は数種類のベースを持って来て頂きます。40cm伸びるリール付きのキーホルダーやピアス、ペンダントトップなど選んで作れます。
一般社団法人 日本グルーデコ協会認定講師 吉田千恵さんの
キラキラ楽しいグルーデコ®講座
初心者の方でも出来るように、丁寧に教えて頂けます。
2時間の講座で一つ完成させてお持ち帰り頂けます
細かい作業があるのでお手元用の眼鏡があると便利です。
場所 京都/西院 わんこDeli & cafe Rui
阪急「西院」駅から徒歩10分...
四条御前西へ1筋目(ホットモット角)上る、阪急オアシス西院店の西側
7月5日(日) キラキラスワロフスキーのグルーデコ®講座
人気のキラキラスワロフスキーを使ってオリジナルのキーホルダーやアクセサリーを作ってみませんか?
<日時> 7月 5日(日)
13:00~15:00
費用 講習費1,500円+材料費2,500円~
+1オーダー制
ベースが数種類ありますので材料費はお選び頂いたベースと石の使用量によります。
定員 4名 (定員に成り次第締め切らせて頂きます)
ご予約・お問い合わせ先
JGA認定講師 吉田千恵先生
メール chie.yossieworld☆gmail.com
☆を@変えてお申し込みください。
お申し込みの締め切りは後日アップします。
専用のグルーとスワロフスキーを使って高価なジュエリーのような輝きをもつアクセサリーを作れるグルーデコ®講座です。
今回は数種類のベースを持って来て頂きます。40cm伸びるリール付きのキーホルダーやピアス、ペンダントトップなど選んで作れます。
一般社団法人 日本グルーデコ協会認定講師 吉田千恵さんの
キラキラ楽しいグルーデコ®講座
初心者の方でも出来るように、丁寧に教えて頂けます。
2時間の講座で一つ完成させてお持ち帰り頂けます
細かい作業があるのでお手元用の眼鏡があると便利です。
場所 京都/西院 わんこDeli & cafe Rui
阪急「西院」駅から徒歩10分...
四条御前西へ1筋目(ホットモット角)上る、阪急オアシス西院店の西側
6月14日(日) キラキラスワロフスキーのグルーデコ®講座
人気のキラキラスワロフスキーを使ってオリジナルのキーホルダーを作ってみませんか?
<日時> 6月14日(日)
13:00~15:00
費用 講習費1,500円+材料費2,500円
+1オーダー制
定員 4名 (定員に成り次第締め切らせて頂きます)
ご予約・お問い合わせ先
JGA認定講師 吉田千恵先生
メール chie.yossieworld☆gmail.com
☆を@変えてお申し込みください。
お申し込みの締め切りは6月13日(土)12:00までです。
専用のグルーとスワロフスキーを使って高価なジュエリーのような輝きをもつアクセサリーを作れるグルーデコ®講座です。
今回は40cm伸びるリール付きのキーホルダーを作ります
一般社団法人 日本グルーデコ協会認定講師 吉田千恵さんの
キラキラ楽しいグルーデコ®講座
初心者の方でも出来るように、丁寧に教えて頂けます。
2時間の講座で一つ完成させてお持ち帰り頂けます
細かい作業があるのでお手元用の眼鏡があると便利です。
場所 京都/西院 わんこDeli & cafe Rui
阪急「西院」駅から徒歩10分...
四条御前西へ1筋目(ホットモット角)上る、阪急オアシス西院店の西側
5月31日(日) 夢ロゴアート体験講座
●夢ロゴアート体験講座
<日時> 5月31日(日)
11:15~12:45
受講料 3,100円(教材費込み)
+1オーダー制
お店に飾っているこの作品をご存知ですか?
カラーの筆ペンを使って描いた絵のような文字なんですよ
好きな文字や名前をこんな風に描く事が出来るんです
先ずはおトクな体験講座で夢ロゴアートの世界に触れてみませんか?
お申し込みは コチラ
【内容】
専用紙(和紙はがき)に18色のカラー筆ペンと金銀の筆
ペン、水筆ペンを使って、文字などを様々な技法で描きま
す。
・持物等 筆記用具・お手拭き、汚れの目立ちにくい服装
をおすすめいたします。
・場所 京都/西院 わんこDeli & cafe Rui
阪急「西院」駅から徒歩10分...
四条御前西へ1筋目(ホットモット角)上る、阪急オアシ
ス西院店の西側
※本講座は、初めて受講される方が対象となります。
※その他の案内ページ
http://fudepen-art-kyoto.info/yumelogo-art/kyoto-osaka1505.html
2014年12月3日(水)【スイーツマルシェ】
【Rui店内 スイーツマルシェ】
日時 12月3日(水)14:00~16:00
場所 Rui店内
出店者 手作りシフォンケーキ【つぼみ】
(初出店)
バニラビーンズやチョコレートの他季節のシフォンケーキを販売されます。
お求めやすく1カットづつ個別包装されたシフォンケーキです。
ヒト用のシフォンケーキですのでしっかりした甘みとしっとりモッチリした食感をお楽しみ頂けます。
ご購入されたシフォンケーキを店内で召し上がりの場合は、ご着席後店内にて1オーダーお願い致します。
2014年11月29日(土)【韓方茶特別試飲販売会】
●11月29日(土)
【韓方茶 特別試飲販売会】
主催:TeaTherapy京都 様
時間:15:00~17:00
Ruiのメニューにもある韓方茶
置いている茶葉は人気のある茶葉<美肌茶・香通茶・減肥茶の3種類ですが
じつはカラダの症状に合わせて選べる茶葉が全10種類あります。
ハーブティーのようにお好みでも選べるのですが、今カラダが必要としているお茶を選ぶ事で体調を整えてスッキリしてみませんか?
焙煎された茶葉がパッケージされているので、急須に入れてお家で気軽に飲んで頂けます。
普段は茶葉の販売をしていませんが、お時間限定で販売しておりますので、この機会に噂の韓方茶をご購入くださいね。
2014年6月14日(土) 【アーティフィシャルフラワーレッスン】
●6月14日(土)【アーティフィシャルフラワーを使ったハートリース】
主催:アルベロロッソ様
時間:13:00~15:00
費用:5,000円(材料費込み) + 1オーダー
あじさいのアーティフィシャルフラワーを使ってハート型のリースを作るレッスンです。6月のお花。あじさいは梅雨時の気持ちをふわっとした気持ちにしてくれますね。
1回のレッスンで完成♪ お持ち帰り頂けます。
限定7個のレッスンです。
お申し込みはコチラ→ アルベロロッソ様HP迄
羊毛フェルト・わんこのケアスクールイベントは専用ページをご覧ください
2014年3月23日(日) 【アニマルコミュニケーション】 娜巍堂
【おうちサロン娜巍堂(なぎどう)さんによる アニマル・コミュニケーション(催眠誘導)】
<日程調整中>
【この子の言ってる事が判ればいいのに・・・】
毎日一緒に居るけれど、何となく解ってあげれない事、通じ合ってると思いたい・・・など飼い主さん独自の感じ方がありますね。家族だけどヒトの言葉が喋れないから・・・
ペットのいつもする行動。何でここ?なんで今?飼い主にとっては不思議な行動だったり・・・
ペットにとっては何か意味がある行動だったりします。
そんなペットたちの考えている事を聞いてみたいと思いませんか?
不思議に思うことをセッションで確認してみてはいかがでしょう。
■イベント詳細
日 時 2014年3月23日(日)
13:00 ~
15:00 ~
17:00 ~
場 所 わんこDeli&cafe Rui cafeスペース
※cafe営業時間中ですので、オープンスペースでのセッションとなります
1セッション 1時間
料 金 ¥6000 + cafeメニュー1オーダー制(メニュー表料金)
リピーターの方は¥500引きになります。
持ち物 ペットの写真 (1匹で写っているもの。正面・全身等。3ヶ月以内のもの)
ご用意頂くもの ペットからのメッセージは1時間で5つ程度です。
聞きたい質問内容を多めにご用意ください。
例えば、【いつも食べてるごはんだけど、同じモン食べてるの飽きない?】とか【留守番の時どんな感じ】等々、日頃ペットが何を思って何を飼い主さんに伝えようとしているのか、ペットから発信しているメッセージを聞いてコミュニケーションを深めましょう。
☆ペットの同伴については、催眠のセッションですので集中出来るようであればご同伴可能です。
お申し込みは コチラ aromacafe.rui★gmail.com
★を@に変えて送信ください。
【件名:2月15日アニマルコミニュケーション申し込み】と記入ください。
予約制ですので、ご希望のお時間・お名前・連絡先(電話番号・メールアドレス)・ペット(種類・年齢・性別)をご記入ください。
おうちサロン娜巍堂(なぎどう)さんのホームページは コチラ
→ http://nagido.jimdo.com/メニュー/催眠アニマル-コミュニケーション/
そして、おうちサロン娜巍堂(なぎどう)さんは、ねこの手作りごはんを研究する食育士仲間です♪
ねこの手作りごはん おうちサロン娜巍堂(なぎどう)さんのブログは コチラ
http://ameblo.jp/raisei-nagido/
2014年3月8日(土) 【シャカシャカ歯磨き初級編・中級編】
●3月8日(土)【シャカシャカ歯磨き初級編・中級編】
※終了致しました
歯磨きしたことなんて無いワンコ・一度失敗して歯磨きなんてさせてくれないワンコ・そんなワンコたちの為に飼い主さんが歯磨きを学んでみませんか?
わんこも口内ケアはとっても大切な事。
口臭がきついということは口内のケアが必要なサイン。そして体内の不調のサインでもあります。
口内のケアの一歩は歯磨きから。
初級編・中級編・上級編 と全3回 おうちで出来る口内ケアをわんこの為にやってみませんか?
主催 : わんこのケアスクール (北村様)
開催日時 : 2014年3月8日(土)
初級編 15:00~15:45
中級編 16:00~16:45
場所 : わんこDeli&cafe Rui
費用 : 各講座 1頭あたり 1,000円 + 1オーダー制
持ち物 : ごほうび
※お店のわんこDeli【わんこのオヤツ各種\105~】お選び頂いても大丈夫です
お申し込みは【初級編】【中級編】それぞれでお申し込みください。
同日開催ですが、ご都合に合わせて次回開催時にステップアップ受講でも大丈夫です
※講座開催中にマーキングや排泄の心配がある場合は必ずマナーベルトかオムツの着用をお願い致します。
お申し込み・お問い合わせはメールにて
wankocare2013★gmail.com わんこのケアスクール 北村様迄
★を@に変えてお申し込みください。
わんこのケアスクール様 ブログはコチラ
北村さんは動物病院で働く現役の動物看護士さんです
わんこに関するケアのイベントを色々企画されています
店長も病院でお世話になってます(笑)
歯磨きのステップアップで毎日シャカシャカ楽しめると良いですね
2月16日(日) フォトグラファーWaitsさんによる【フワフワ&カラフル撮影会】
わんこDeli&cafe Ruiの店内がフォトスタジオになりますよ~
フォトグラファーWaits(ウェイツ)さんにファンタジーに仕上げていただきましょう♪
フワフワ&カラフルな写真をフォトフレームに入れて仕上げて頂けます。
東京在住のペット撮影カメラマンさんです
■日程:2月16日(日) <終了致しました>
時間:13:00~16:00
■料金:2,500円(フォトフレーム1枚付)+1オーダー
(多頭の方は1頭につき+1,000円)
■ご予約:6組限定 1組30分
(13:00~、13:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~)
※赤文字の時間は受付可能です
■オプション:
○撮影全データー5,000円
○2014年カレンダー2,000円
○フォトフレーム2,500円
撮影後、パソコンで写真を見てお気に入りの写真をお選びいただけます。
■お渡し:ご自宅に郵送(約1ヵ月後)
■ご予約&お問い合わせ:090-1159-4805(森山さん迄)
お手軽レッスンの予定
【プチレッスン】
フランス式メディカルアロマ 体験レッスン <日時ご相談>
自分自身や家族・大切な人の為に役立つメディカルアロマのレッスンを手軽に始めてみませんか?
精油を使ったレッスンです♪
香り以外にも精油の作用が、どのように体に作用するのかを説明し、正しく精油を使う事を学べるレッスンです。
気になるレシピの作品を一つ作ってお持ち帰り頂けます。
【内容】
体質判断チェック
メディカルアロマとは?
オリジナルレシピの紹介
作品の作成
所要時間 2時間 ¥3150(税込)
【プチ体験講座】 <企画準備中>
メディカルアロマ体験『ハンドクリームを作ってみよう!』
色々なハンドクリームがありますが、どーもピッタリなハンドクリームに出会えない・・・という方におすすめです。
オリジナルのハンドクリームですが、メディカルアロマの基材を使って行いますのでわんちゃんが舐めても大丈夫な材料です。
また、お肌の状態にあわせて精油をブレンドできますのでご興味のある方はお越しください。
飼い主さんの利用するハンドクリームの代わりに、わんちゃん用の肉球クリームも作成できます。
所要時間 10分 1,500円 (1ドリンク+作品材料費)
【内 容】 メディカルアロマを使ってハンドクリーム作成
<作品内容> 内容量10g
ラベンダークリーム・手荒れクリーム・角質クリーム・美容クリーム・
わんちゃんのパッドクリーム
☆いずれか一個を作ってお持ち帰りいただけます。